
採用情報 Recruit

Recruit
採用情報

熊本で、
世界シェア40%以上でトップを誇る、フジクラの光融着接続機。
製造は、すべて熊本の「フジクラプレシジョン」で行っています。
世界に求められる製品を、熊本から。
世界品質のモノづくりがしたい仲間を、積極的に募集しています。

Interview
社員インタビュー
応募について
Q
採用試験を受けたいのですが、どうすればよいですか?
A
右上の「エントリー」をクリックして、エントリー画面へ進み、必要事項をご記入ください。エントリー完了後、Eメールを通じて、会社説明会や選考などのご案内をさせていただきます。
なお、新卒の場合は、マイナビからの応募も可能です。マイナビはこちらからご覧ください。
※採用の流れについてはこちらをご確認ください。
Q
文系でも技術系として応募できますか?
A
申し訳ございませんが、できません。技術系の仕事には、技術的な専門知識が求められます。
Q
直接先輩の話が聞きたいのですが、どうすればよいですか?
A
会社説明会にて先輩社員との座談会を用意しておりますので、是非ご参加ください。
Q
女性の採用状況について教えてください。
A
事務系・技術系を問わず、積極的に採用を行っております。
選考について
Q
浪人/留年は不利になりますか?
A
浪人または留年したという理由のみで不利になることは全くございません。
人物本位で選考を行っております。
Q
採用に有利な資格はありますか?
A
特に「この資格があれば採用に有利になる」という資格はございません。
あなたを表す一つの要素となりますので、エントリーシートにご記入ください。
仕事について
Q
入社までに勉強しておいた方がよいことはありますか?
A
仕事をする上で必要な知識やスキルは、入社後に研修を通して学んでいただければ十分です。また、学生生活の集大成として、卒業論文・修士論文に精一杯の力を注いでいただきたいと考えております。たとえ専攻内容が仕事に直結しなくとも、学ぶ姿勢は将来にわたって大いに役立ちます。もちろん、旅行やアルバイト等学生時代にしかできないこともありますので、さまざまな経験を積んで見聞を広めてください。
Q
職場の雰囲気や社風について教えてください。
A
HPでは多くの先輩社員が登場していますので、まずはそちらをご覧ください。また、インターンシップや会社説明会などで、実際に社員に会って、雰囲気を感じ取っていただければと思います。社風は、人によって感じ方が異なりますが、よく言われているのは、「風通しが良い社風」「上司との距離が近い」「若いうちから自由に仕事をさせてもらえる」などです。
Q
残業はどのくらいですか?
A
担当する仕事やプロジェクトによって残業時間は異なりますが、繁忙期は残業が増える場合があります。しかし、社員に負荷がかかりすぎないよう全社的にノー残業デーを設けるなど、ワークライフバランスに向けた取り組みを積極的に行っています。
福利について
Q
産前・産後の休暇について教えてください。
A
産前6週間、産後8週間、休暇を取得することができます。
Q
育児休業について教えてください。
A
子供が満1歳の誕生日を迎える前日まで、育児休業を取得することができます。
取得条件についてはいくつか制約がありますが、基本的に勤続1年以上の社員男女ともに取得が可能です。
Q
短時間勤務制度について教えてください。
A
養育する子が3歳に達する日まで、短時間勤務制度を利用することができます。
始業時間を1時間繰り下げ、終業時間を1時間繰り上げることができる制度です。育児休業と同じく、男女ともに取得が可能です。